富士そばのカロリー一覧表(低い順)をご紹介します!
美味しいそばメニューなどが豊富で人気チェーン店の富士そばですが、どれくらいカロリーを摂っているか気になりますよね。
そこで、富士そばのメニューをカロリーの低い順番で並べてみました!
私のようなダイエット中の方は是非ご参考にしてください!
富士そば そば・うどん(温)メニューカロリー一覧表(低い順)
商品名 | うどんカロリー | そばカロリー |
かけ(310円) | 268kcal(うどん) | 369kcal(そば) |
わかめ(390円) | 278kcal(うどん) | 379kcal(そば) |
なめこおろし(ー円) | 281kcal(うどん) | 372kcal(そば) |
きつね(410円) | 346kcal(うどん) | 397kcal(そば) |
月見(ー円) | 347kcal(うどん) | 448kcal(そば) |
ぴり辛ねぎ(ー円) | 354kcal(うどん) | 455kcal(そば) |
たぬき(360円) | 398kcal(うどん) | 499kcal(そば) |
海老天(ー円) | 406kcal(うどん) | 507kcal(そば) |
竹輪天(370円) | 410kcal(うどん) | 511kcal(そば) |
カレー(420円) | 441kcal(うどん) | 542kcal(そば) |
コロッケ(430円) | 475kcal(うどん) | 578kcal(そば) |
特撰富士(470円) | 540kcal(うどん) | 588kcal(そば) |
肉富士(530円) | 670kcal(うどん) | 680kcal(そば) |
富士そば そば・うどん(冷)カロリー一覧表(低い順)
商品名 | うどんカロリー | そばカロリー |
もり(310円) | 258kcal(うどん) | 364kcal(そば) |
冷やしわかめ(ー円) | 268kcal(うどん) | 369kcal(そば) |
冷やしなめこおろし(ー円) | 271kcal(うどん) | 372kcal(そば) |
冷やしきつね(410円) | 304kcal(うどん) | 405kcal(そば) |
ざる(360円) | 312kcal(うどん) | 413kcal(そば) |
冷やしぴり辛ねぎ(440円) | 365kcal(うどん) | 466kcal(そば) |
大盛り(ー円) | 383kcal(うどん) | 508kcal(そば) |
冷やしたぬき(410円) | 388kcal(うどん) | 489kcal(そば) |
海老天セイロ(ー円) | 470kcal(うどん) | 571kcal(そば) |
冷やしかき揚げ(ー円) | ー | 625kcal(そば) |
富士山もり(麺3玉630円) | 1002kcal(うどん) | 1065kcal(そば) |
富士そば ご飯メニューカロリー一覧表(低い順)
商品名 | 単品カロリー | セットカロリー |
ミニ高菜明太子丼(ー円) | 277kcal | 655kcal(セット) |
ミニえびマヨ明太子丼(ー円) | 322kcal | 700kcal(セット) |
ミニから味噌豚丼(ー円) | 234kcal | 702kcal(セット) |
ミニカレー(ー円) | 335kcal | 713kcal(セット) |
ミニおろし豚丼(ー円) | 337kcal | 715kcal(セット) |
ミニうま肉味噌丼(ー円) | 340kcal | 718kcal(セット) |
ミニ塩たれ豚丼(ー円) | 349kcal | 727kcal(セット) |
ミニしらす玉子丼(ー円) | 354kcal | 732kcal(セット) |
ミニそぼろ葉大根丼(ー円) | 354kcal | 732kcal(セット) |
ミニ牛丼(ー円) | 400kcal | 778kcal(セット) |
ミニ桜小えび天丼(ー円) | 485kcal | 863kcal(セット) |
ミニ小柱かき揚げ丼(ー円) | 517kcal | 895kcal(セット) |
ミニこうや豆腐かつ丼(ー円) | 568kcal | 946kcal(セット) |
ミニ海老天丼(ー円) | 570kcal | 948kcal(セット) |
ミニ海老かつとじ丼(ー円) | 570kcal | 948kcal(セット) |
ミニ豚バラキムチ(ー円) | 574kcal | 952kcal(セット) |
カレーライス(450円) | 676kcal | 1054kcal(セット) |
ミニひれかつ丼(ー円) | 677kcal | 1055kcal(セット) |
ミニマヨ豚玉天丼(ー円) | 722kcal | 1100kcal(セット) |
カレーカツ丼(ー円) | 734kcal | 1165kcal(セット) |
カツ丼(500円) | 752kcal | 1183kcal(セット) |
ミニ桜小えび和風かつ丼(ー円) | 808kcal | 1186kcal(セット) |
富士そばの低カロリーおすすめメニュー
続いては富士そばの低カロリーおすすめメニューをご紹介します!
おすすめメニュー1 わかめそば
わかめそばは富士そばでもかなり低カロリーなメニューです。
わかめがたっぷりと入っていて海藻の食感を楽しむことが出来ます。
ふつうのかけそばじゃちょっと物足りないけどテイカロリーに抑えたい時はおすすめのメニューですよ♪
おすすめメニュー2 冷やしきつねうどん
冷やしきつねうどんも富士そばの中では低カロリーなメニューです。
大きな揚げが2つ入っていてだしが合わさってとても美味しく食べられます。
揚げ物をがっつりトッピングしたいけどカロリーは抑えたいという方にはおすすめのメニューですよ♪
おすすめメニュー3 ミニ高菜明太子丼
そばやうどんだけじゃ物足りない、ご飯物をどうしても食べたいという方にはこちらのミニ高菜明太子丼がおすすめです。
高菜と明太子のしょっからさが絶妙に美味しくてご飯がどんどん進みます。
もう一品ご飯を食べたいけどカロリーは抑えたいという方にはおすすめのメニューですよ!
富士そばでダイエット向きの太らない食べ方
最後にダイエット中の方のために富士そばで太らないための食べ方をご紹介していきます!
①そばではなくうどんを頼む
同じトッピングでもそばよりもうどんを頼んだ方がカロリーを抑えられる傾向にあります。
・冷やしわかめ(ー円) 268kcal(うどん) 369kcal(そば)
・海老天(ー円) 406kcal(うどん) 507kcal(そば)
一部記事ではそばを頼んだ方がカロリーが抑えられるという記載がありましたが一覧表をみてみるとうどんの方がカロリーが低い場合が圧倒的に多いです。
ダイエット中の方はそばとうどんにこだわりがなければうどんを頼みましょう♪
②トッピングの種類を考える
富士そばのメニューはトッピングによってカロリーが大きく変わってきます。
脂っこい海老天セイロのカロリーはこちら。
470kcal(うどん)571kcal(そば)
あっさりとした冷やしわかめのカロリーはこちら。
268kcal(うどん)369kcal(そば)
100kcal以上の差がありますね。
ダイエット中の方はトッピングの内容に気をつけましょう♪
③セットメニューは極力避ける
富士そばでは麺類にご飯ものをセットで頼む事が出来ます。
しかしこのセットメニューがダイエットにはとっても禁物。
炭水化物に炭水化物を加える形になるのでカロリーと糖質がとても高くなっています。
セットでサラダなどが付いてくる場合はまだ良いですがご飯ものを追加するのは極力避けたいところです。
ダイエット中の方はそそる食欲をぐっと堪えて麺類だけで我慢をしましょう♪
コメント