【2023年最新】大阪王将全メニューカロリー一覧表(低い順)!

大阪王将全メニューのカロリーランキング表(低い順)をご紹介します!

 

どれくらい太りやすい食べ物かは主にカロリーの多さで決まってきます。

食べているものがどれくらいのカロリーを含んでいるのかは把握しておきたいですよね。

 

そこで大阪王将全メニューのカロリー低いランキング表を作成しました!

カロリーが気になる方はチェックしておきましょう♪

 

大阪王将 餃子カロリー一覧表(低い順)

 

商品名 カロリー
ぷるもち餃子5ケ 245kcal
スープえび餃子 291kcal
スープ餃子 302kcal
元祖焼餃子 409kcal
ぷるもち餃子10ケ 489kcal

 

大阪王将 冷菜カロリー一覧表(低い順)

 

商品名 カロリー
水菜と蒸し鶏のサラダ 108kcal
棒々鶏 222kcal

 

大阪王将 揚げ物カロリー一覧表(低い順)

 

商品名 カロリー
小海老の天ぷら 479kcal
フライドポテト 573kcal
油淋鶏 589kcal
炎の唐揚げ 591kcal
桜島鶏の唐揚げ 672kcal
焦がしニンニクの黒唐揚げ 679kcal
チキン南蛮 757kcal

 

大阪王将 ご飯ものカロリー一覧表(低い順)

 

商品名 カロリー
ご飯 356kcal
ご飯セット 416kcal
五目炒飯(小) 505kcal
五目炒飯 606kcal
糖質カット五目炒飯 651kcal
黒炒飯 662kcal
中華丼 810kcal
ふわとろ天津飯 892kcal
牛カルビ炒飯 920kcal
麻婆丼 940kcal
ふわとろ天津炒飯 1096kcal
ふわとろ麻婆天津飯 1217kcal

 

大阪王将 麺類カロリー一覧表(低い順)

 

商品名 カロリー
醤油ラーメン(小) 369kcal
もちもち太麺の炒め焼きそば 540kcal
熟成とんこつラーメン 653kcal
醤油ラーメン 656kcal
黒とんこつラーメン 709kcal
皿うどん 764kcal
炎のラーメン 811kcal
大阪ちゃんぽん麺 833kcal
五目あんかけラーメン 925kcal
担々麺 925kcal
野菜たっぷり味噌ラーメン 944kcal

 

大阪王将 単品メニューカロリー一覧表(低い順)

 

商品名 カロリー
肉と野菜炒め 322kcal
レバニラ炒め 370kcal
チンジャオロース 448kcal
牛カルビ炒め 463kcal
炎の野菜麻婆豆腐 466kcal
麻婆豆腐 541kcal
ぷりぷり海老のチリソース 624kcal
ぷりぷり海老のマヨネーズ 629kcal
酢豚 648kcal
ごちそうキャベツのホイコーロー 679kcal
ムーシーロー 858kcal

 

大阪王将 天心・デザートカロリー一覧表(低い順)

 

商品名 カロリー
蒸し海老餃子 78kcal
点心2種盛 91kcal
味わいマンゴープリン 102kcal
さわやか杏仁豆腐 129kcal
点心3種盛 135kcal
小籠包 141kcal
大粒肉焼売 187kcal
サーターアンダギー 368kcal
紫芋のゴマ団子 368kcal
かりんとう饅頭 387kcal
ごま団子 490kcal

 

 

大阪王将の美味しくて低カロリーなメニュー3選

 

続いて大阪王将の美味しくて太りにくいおすすめメニュー3選をご紹介します!

どれも600kcal以下の低カロリーメニューです!

 

美味しくて低カロリーなメニュー① もちもち太麺の炒め焼きそば

 

麺が太くて一見カロリーが高そうなもちもち太麺の炒め焼きそばですが、実は540kcalととてもヘルシーなんです!

量もたっぷりと入っているので、美味しい麺を食べてしっかりと満腹感を感じられるヘルシーメニューですよ♪

 

美味しくて低カロリーなメニュー②水菜と蒸し鶏のサラダ

 

水菜と蒸し鶏のサラダはあっさりとしたサラダメニューですが、カロリーは108kcalととてもヘルシーです!

水菜と蒸し鶏はしっかりとドレッシングで味付けされているので味も美味しく楽しむ事が出来ます。

ラーメンやチャーハン単品の追加メニューとしておすすめです♪

 

美味しくて低カロリーなメニュー③ レバニラ炒め

 

 

レバー、ニラ、もやしが絶妙な味付けであえられている一品メニューです。

脂っこい旨みを楽しむ事が出来ますがカロリーはなんと370kcalととってもヘルシー。

カロリーは抑えたいが脂っこいメニューを楽しみたい方はおすすめのメニューですよ!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました