白木屋全メニューのカロリーランキング表(低い順)をご紹介します!
どれくらい太りやすい食べ物かは主にカロリーの多さで決まってきます。
食べているものがどれくらいのカロリーを含んでいるのかは把握しておきたいですよね。
そこで白木屋のカロリー低いランキング表を作成しました!
是非ご参考にされてください!
白木屋の関連記事はこちら!
白木屋 一品料理カロリーランキング
一品料理メニューのカロリー一覧表はこちらです。
商品名 | 定食 |
味噌汁 | 29kcal |
たこわさび | 50kcal |
国産キムチ | 51kcal |
北海たこ刺し | 59kcal |
パリパリ おつまみ塩昆布ピーマン | 71kcal |
叩き胡瓜の塩うめ | 76kcal |
馬刺し | 91kcal |
冷やしトマト | 106kcal |
たこキムチ | 106kcal |
どでかっ!! まぐろ刺し | 119kcal |
エイヒレの炙り焼 | 132kcal |
追加バケット(3ヶ) | 135kcal |
バリ旨!塩だれキャベツ | 138kcal |
シーザーサラダ | 141kcal |
豊後高田どり むね叩き | 146kcal |
パリッとチーズスティック | 161kcal |
たこの唐揚げ | 176kcal |
香ばし醤油の焼おにぎり | 193kcal |
イベリコ豚の生サラミ&モッツァレラチーズ | 195kcal |
子持ちししゃも | 196kcal |
鶏ひざ軟骨揚げ | 200kcal |
しまほっけの炙り焼 | 203kcal |
玉子焼 | 216kcal |
いかの一夜干し | 229kcal |
どでかっ!! サーモン刺し | 235kcal |
国産!炙り鶏皮ぽん酢 | 237kcal |
豊後高田どり むね叩きユッケ | 239kcal |
味付け半熟玉子 | 240kcal |
炙り〆鯖 | 253kcal |
博多明太もつ鍋 | 253kcal |
とろ~り煮玉子とブロッコリーの豆富サラダ | 283kcal |
まぐろチーズカツ | 318kcal |
スパイシーポテト | 338kcal |
刺身5点盛り | 369kcal |
明太ポテトサラダ | 383kcal |
シャカ×2ポテト(真鯛のだし塩) | 395kcal |
シャカ×2ポテト(コンソメ) | 398kcal |
シャカ×2ポテト(のり塩) | 400kcal |
ポテトフライ | 405kcal |
ちくわの磯辺揚げ | 417kcal |
キムチチヂミ | 430kcal |
鶏レバ旨煮炒め | 434kcal |
厚切りカルビステーキ | 469kcal |
鶏ホルモンの鉄板焼 | 500kcal |
九条葱のねぎ豚 | 523kcal |
白木屋自慢の本場博多鉄鍋餃子 | 545kcal |
海老ときのこのアヒージョ(バケット付) | 547kcal |
厚切りねぎ塩カルビステーキ | 557kcal |
若鶏の唐揚げ | 569kcal |
ソーセージと黒胡椒のポテトサラダ | 601kcal |
ソーセージピザ | 632kcal |
若鶏の唐揚げ(ねぎ塩) | 657kcal |
人気のたこ焼き | 667kcal |
若鶏の唐揚げ(タルタル) | 800kcal |
お刺身などの海鮮系メニューは低カロリーでダイエット中の方にもおすすめです。
唐揚げやお肉系メニューは一品でも500kcalを軽く超えるメニューが多いので注文するときには注意しましょう。
白木屋 串焼きカロリーランキング
串焼きメニューのカロリー一覧表はこちらです。
商品名 | 定食 |
砂肝串 塩(2本) | 75kcal |
砂肝串 タレ(2本) | 92kcal |
こだわりつくね串(明太子) | 143kcal |
こだわりつくね串(デミソース) | 160kcal |
こだわりつくね串(チェダーチーズ) | 161kcal |
牛100%つくねのチーズピーマン肉詰め串 | 168kcal |
こだわりつくね串(たれ卵黄) | 208kcal |
鶏もも串 塩(2本) | 253kcal |
鶏もも串 タレ(2本) | 270kcal |
ぼんじり串 塩(2本) | 274kcal |
ぼんじり串 タレ(2本) | 291kcal |
皮串 塩(2本) | 348kcal |
皮串 タレ(2本) | 365kcal |
串焼5種盛り合せ 塩 | 660kcal |
串焼5種盛り合せ タレ | 702kcal |
串焼きは皮やぼんじりなど脂っこいメニューはかなりのカロリーになるので注意しましょう。
ちょっとヘルシーに済ませたいという時は砂肝を注文することをおすすめしますよ♪
白木屋 ご飯・麺類カロリーランキング
ご飯・麺類メニューのカロリー一覧表はこちらです。
商品名 | 定食 |
お茶漬け(国産南高梅) | 197kcal |
お茶漬け(たこわさび) | 206kcal |
お茶漬け(明太子) | 208kcal |
単品 ライス | 336kcal |
豚とろ塩炒飯 | 364kcal |
ご飯セット | 371kcal |
単品 ライス大盛り | 504kcal |
チーズたっぷり海老トマトつけ麺 | 513kcal |
ご飯セット(大盛り) | 539kcal |
おこさまおにぎりセット | 557kcal |
おこさまラーメンセット | 557kcal |
みんな大好き!オムソバ | 610kcal |
サーモンと塩昆布の玉子ごはん | 624kcal |
博多焼チャンポン | 727kcal |
たっぷりバターコーンのガーリックライス | 777kcal |
石焼ルーローハン | 868kcal |
ご飯ものはお茶漬けが単品ライスより低カロリーでヘルシーです!
締めに迷った時はお茶漬けをおすすめします。
一方で麺類やオムライス系メニューはハイカロリーなので締めで頼む時は注意しましょう。
白木屋 追加・トッピングカロリーランキング
追加・トッピングメニューのカロリー一覧表はこちらです。
商品名 | 定食 |
(鍋追加)ニラ | 11kcal |
(鍋追加)もやし | 14kcal |
(鍋追加)キャベツ | 23kcal |
(鍋追加)豆富 | 44kcal |
もつ鍋 トッピング 明太子 | 70kcal |
(鍋追加)〆のラーメン | 139kcal |
(鍋追加)牛もつ | 162kcal |
もつ鍋 トッピング チーズ | 165kcal |
白木屋 デザートカロリーランキング
デザートメニューのカロリー一覧表はこちらです。
商品名 | 定食 |
炙りチーズケーキ | 127kcal |
北海道バニラアイス | 174kcal |
チョコレートパフェ | 369kcal |
台湾カステラ フレンチトースト仕立て | 573kcal |
デザートメニューは炙りチーズケーキと台湾カステラでかなりの差がありました。
おやつを頼もうという時はバニラアイスかチーズケーキを注文することをおすすめします!
コメント