魚べい全メニューカロリー表(低い順)2023年最新

魚べい全メニューのカロリーランキング表(低い順)をご紹介します!

 

どれくらい太りやすい食べ物かは主にカロリーの多さで決まってきます。

食べているものがどれくらいのカロリーを含んでいるのかは把握しておきたいですよね。

 

そこで魚べいのカロリー低いランキング表を作成しました!

カロリーは魚べい公式のメニューページを参考にしています。

 

是非ご参考にされてください!

 

 

魚べい 期間限定メニュー低カロリーランキング

 

期間限定メニューのカロリー一覧表はこちらです。

 

商品名 カロリー 備考
極上生うに 45kcal  
ジャンボ蒸しほたてバター醤油炙り 71kcal  
白とり貝 75kcal  
うにいかぐんかん 86kcal  
たいらぎ 89kcal 関西限定
特大うなぎ 94kcal 東海・関西・九州限定
北海道産いくらのサーモンつつみ 101kcal  
霜降りにしん 104kcal  
炙りまぐろはらも 105kcal  
真鯛(活け〆) 105kcal 関西・九州限定
牡蠣 110kcal  
活ほっき 124kcal 北海道限定
生サーモン 137kcal 北海道限定
本ずわいがにミニ丼 141kcal  
北海道産牛カルビ 159kcal  
さば照り焼き 159kcal  
自家製上〆さば 162kcal 北海道限定
自家製上〆さば炙り 165kcal 北海道限定
贅沢穴子握り 175kcal 東海・関西限定
真鱈フライ 192kcal  
かすうどん 264kcal 関西限定
特選食べくらべセット 498kcal  
キッズセット 510kcal  

 

極上生うにはカロリーが高そうで実は期間限定で一番低カロリーなメニューでした。

セットメニューやうどんなどの量がたっぷりあるメニューはそれに応じてカロリーも高めなのでご注意ください。

 

魚べい 持ち帰り専用メニュー低カロリーランキング

 

持ち帰り専用メニューのカロリー一覧表はこちらです。

 

商品名 カロリー
貝セット 168kcal
お子様セット 221kcal
光物セット 266kcal
まぐろセット 280kcal
いなり6貫 444kcal
まとい1人前 487kcal
にぎわい1人前 518kcal
巻物セット 534kcal
きわみ1人前 535kcal
まぐろ三色丼 576kcal
鉄火丼 578kcal
まぐたく丼 598kcal
すけろく1人前 644kcal
特選海鮮丼 655kcal
いくら丼 689kcal
サーモン親子丼 705kcal
うおべい2人前 854kcal
まとい2人前 974kcal
にぎわい2人前 1035kcal
きわみ2人前 1069kcal
まとい3人前 1461kcal
にぎわい3人前 1553kcal
きわみ3人前 1604kcal
うおべい4人前 1707kcal
すけろく3人前 1931kcal
まとい4人前 1948kcal
にぎわい4人前 2070kcal
きわみ4人前 2138kcal
まとい5人前 2435kcal
にぎわい5人前 2588kcal
きわみ5人前 2673kcal

 

貝セットや光ものセットなど脂分が少なめなメニューは低カロリーでヘルシーでした。

そのほかのメニューは5人前など人数が増えれば増えるほどカロリーが高くなります。

単品メニューでいいうと親子丼やいくら丼などが高カロリーなのでダイエット中の方はご注意ください。

 

魚べい 握りメニュー低カロリーランキング

握りメニューのカロリー一覧表はこちらです。

商品名 カロリー 備考
北海道ほたて 46kcal  
大赤えび 47kcal  
ふわとろあなご 66kcal  
ほっき貝 75kcal  
あかがい 75kcal  
つぶ貝・ほっき貝 75kcal 4月~9月はお持ち帰り対象外
つぶ貝 76kcal 4月~9月はお持り帰り対象外
真だこ 77kcal  
生えび 77kcal  
甘えび 77kcal 北海道限定
えび・甘えび 80kcal 北海道限定
あかにし貝 81kcal  
いか 83kcal  
えび 84kcal  
あぶらかれい 84kcal  
こういか 86kcal  
いか山わさび 86kcal  
びん長まぐろ 93kcal  
まぐろはらも炙り 96kcal  
えびねぎラー油 97kcal お持ち帰り対象外
まぐろ・びん長まぐろ 99kcal  
いかねぎラー油 100kcal お持ち帰り対象外
煮あなご 101kcal  
なす浅漬け(わさび風味) 103kcal  
まぐろ 104kcal  
こはだ 105kcal  
えび明太マヨ 106kcal お持ち帰り対象外
ジャンボえびフライ 108kcal  
いか明太マヨ 109kcal お持ち帰り対象外
びん長まぐろねぎラー油 110kcal お持ち帰り対象外
えんがわ 111kcal  
まぐろ・サーモン 114kcal  
焼サーモン 114kcal  
活け〆はまち 117kcal  
サーモン・焼サーモン 118kcal  
サーモン 123kcal  
とろさばたたき 125kcal  
えびペッパーマヨ炙り 126kcal  
生ハムサラダ 126kcal お持ち帰り対象外
まぐろたたき盛り 127kcal  
牛カルビ 127kcal  
あじ 128kcal  
アボカドシュリンプ 129kcal お持ち帰り対象外
あじ・〆さば 131kcal  
〆さば 133kcal  
〆さば・いわし 133kcal  
いわし 133kcal  
金華さば 133kcal  
まぐろはらもペッパーマヨ炙り 138kcal  
びん長まぐろペッパーマヨ炙り 139kcal  
サーモンねぎラー油 140kcal お持ち帰り対象外
まぐろたたきねぎラー油 143kcal お持ち帰り対象外
サーモンペッパーマヨ炙り 149kcal  
たまご 150kcal  
厚焼き玉子 154kcal  
オニオンサーモン 164kcal お持ち帰り対象外
焼きたて!サーモンハラス 166kcal  
えび天 168kcal  
チーズハンバーグ 186kcal  
ハンバーグ  213kcal  

 

ほたてやえび、貝類のにぎりメニューは比較的ヘルシーでダイエットにも向いています。

一方でハンバーグや天ぷらなどコッテリ系はやはり高カロリーなのでご注意ください。

 

魚べい 軍艦・巻物・いなりメニュー低カロリーランキング

 

軍艦・巻物・いなりメニューのカロリー一覧表はこちらです。

 

商品名 カロリー 備考
いかおくら 79kcal  
とびこ 79kcal  
かにみそ 85kcal  
まぐたくぐんかん 91kcal  
いくら 93kcal  
納豆 104kcal  
スパイシーサラダ 108kcal 未販売地域:北海道・東海・関西・九州
まぐろたたき納豆 109kcal  
まぐろたたき 114kcal  
海鮮ユッケ風 115kcal  
コーン 116kcal  
穴子の押し寿司 116kcal  
海鮮サラダ 121kcal  
えんがわぐんかん 127kcal  
たらマヨぐんかん 132kcal  
えびマヨ 135kcal  
シーフードサラダ 136kcal 未販売地域:北海道・東海・関西・九州
あんきも 137kcal  
ツナサラダ・コーン 141kcal  
味玉ぐんかん 146kcal  
いなり 148kcal 未販売地域:関西
いなり寿司 148kcal  
いなり合い盛り 152kcal 未販売地域:関西
いなり寿司(合い盛り) 152kcal  
サーモンアボカドぐんかん 154kcal  
かっぱ巻 157kcal  
お新香巻 157kcal  
わさびいなり 158kcal 未販売地域:関西
いなり寿司(わさび) 158kcal  
山わさびかっぱ巻 161kcal 北海道限定
山わさびお新香巻 161kcal 北海道限定
手巻き(納豆) 164kcal  
ツナサラダ 166kcal  
さばの押し寿司 176kcal  
鉄火巻 181kcal  
納豆巻(2等分) 184kcal  
山わさび鉄火巻 185kcal 北海道限定
まぐたく巻 186kcal  
焼きさばの押し寿司 186kcal  
かんぴょう巻 188kcal  
山わさび納豆巻 189kcal 北海道限定
山わさびかんぴょう巻 192kcal 北海道限定
まぐろたたき巻 196kcal  
手巻き(ツナ) 198kcal  
山わさびまぐろたたき巻 200kcal 北海道限定
手巻き(カルビ) 203kcal  
えび天巻 350kcal  

おくらやかにみそ、納豆など素朴な風味のメニューは比較的ヘルシーなカロリーでした。

一方で海老天やカルビなど油っこいメニューは高カロリーで、低カロリーメニューよりも3倍以上のものもあるのでダイエット中の方はくれぐれも食べ過ぎにご注意ください。

 

魚べい サイドメニュー低カロリーランキング

 

サイドメニューのカロリー一覧表はこちらです。

 

商品名 カロリー 備考
ネタ盛り(ほっき貝・あかがい・つぶ貝) 19kcal お持ち帰り対象外
ベジサラダ 22kcal お持ち帰り対象外
青さ汁 29kcal 未販売店舗:東海・関西
青さ汁 赤だし 30kcal 東海・関西限定
ネタ盛り(まぐろ) 62kcal お持ち帰り対象外
枝豆 68kcal  
あさりの味噌汁 71kcal 未販売店舗:東海・関西
あさりの味噌汁 赤だし 72kcal 東海・関西限定
海鮮茶碗蒸し 75kcal お持ち帰り対象外
めんたい大根サラダ 76kcal お持ち帰り対象外
ふかひれあんかけ茶碗蒸し 81kcal お持ち帰り対象外
ネタ盛り(サーモン) 91kcal お持ち帰り対象外
ツナ大根サラダ 96kcal お持ち帰り対象外
ネタ盛り(〆さば) 105kcal お持ち帰り対象外
スティックチキン 147kcal  
かぼちゃ天ぷら 178kcal  
みそ串かつ 208kcal 東海限定
たぬきうどん 224kcal 未販売店舗:関西・九州
かけうどん 224kcal 関西・九州限定
温玉明太うどん 231kcal  
えび天うどん 260kcal  
あさりうどん 272kcal  
こだわり醤油ラーメン(あっさり) 283kcal  
フライドポテト 303kcal  
ジューシー鶏もも唐揚げ 310kcal  
こだわり醤油ラーメン(こってり) 324kcal  
コク旨味噌ラーメン 402kcal  
鴨そば 408kcal  
コク旨えび味噌ラーメン 429kcal  
大盛チーズポテト 476kcal  
大盛醤油バターソースポテト 477kcal  
大盛めんたいマヨポテト 509kcal  
背脂ラーメン 635kcal 新潟県限定

 

貝類メニューやお味噌汁は低カロリーでヘルシーでした。

一方でバターやマヨネーズを使っているサイドメニューやラーメンは高カロリーなので、足りない時の追加メニューとして頼む時はご注意ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました